アニメ

映画『KUBO/クボ​ 二​本の弦の秘密』マシュー・マコノヒー初のアフレコ映像解禁!!

映画『KUBO/クボ​ 二​本の弦の秘密』マシュー・マコノヒー初のアフレコ映像解禁!!_01

『ティム・バートンのコープスブライド』、『コララインとボタンの魔女』のスタジオライカが日本を舞台に描く、アカデミー賞ほか世界の映画賞を席巻中のストップモーションアニメ『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』が11月18日(土)全国ロードショーとなります。数々の傑作を送り出してきたストップモーション技術最高峰・スタジオライカが、情感あふれる日本の風景や風習を、息を飲む美しさで描いた本作は、2017年アカデミー賞やゴールデン・グローブ賞のノミネートを始め、〝アニメ映画界のアカデミー賞″と称されるアニー賞にノミネートされるなど、全世界の映画賞を総なめした話題作。監督には、黒澤明や宮崎駿を敬愛する大の日本マニアで、次回作に『トランスフォーマー』シリーズ最新作『バンブルビー(原題)/Bumblebee』も控えた、映画界最注目のトラヴィス・ナイト。また、先日、日本版の吹き替えキャストが発表されたばかりの本作ですが、実は本国版のボイスキャストも超豪華!シャーリーズ・セロン、マシュー・マコノヒー、レイフ・ファインズ、ルーニー・マーラら、実力派俳優陣が参加しています。驚異の技術と、超豪華ハリウッド声優陣で贈る、大人にこそ観てほしい、圧巻のストップモーション絵巻が遂に上陸しました!

マシュー・マコノヒーのアフレコ映像&インタビュー映像が解禁!

この度、本国版のボイスキャストとして“クワガタ”役を演じたマシュー・マコノヒーのアフレコ映像&インタビュー映像が解禁となりました!解禁された映像では、身振り手振りを交えて“クワガタ”役を熱演している様子が見受けられます。

日本では、すでに公開された映画『SING』でのバスター・ムーン役(コアラ)でもおなじみのマシューですが、実は、声優としてアニメの吹替えに挑戦したのは本作が初めて!映画の公開自体は『SING』の方が先だったものの、初の吹替えであり、かつ“クワガタ”というひとクセあるユニークな役を演じるということで、「声は子供たちと練習したんだ。彼らの反応を見るためにね。たとえば、どんなことに「それはマヌケだね」、とか「おもしろいよ」って言ってくれるか、知るためにね。」と自身の子どもたちと共に役作りを行ったことを告白。

映画『KUBO/クボ​ 二​本の弦の秘密』マシュー・マコノヒー初のアフレコ映像解禁!!_02

また、「クワガタの声を引き受けた理由は、アニメの中で僕の子供たちが好きなのが、ドジなキャラクターだからさ。ドタバタ喜劇が大好きなんだよ。ウチの子供たちは、主役は好きにならないし、ヒーローも好きじゃないんだ。気に入るのは、いつもドジなキャラクターだね。笑わせてくれる役だよ。だから、クワガタは僕にとってもってこいだったのさ。」と本作の“クワガタ”役を引き受けた秘密を明かし、子煩悩であり良き父親としての一面も垣間見せています。

日本語吹替え版ではピエール瀧さんが“クワガタ”役を演じており、本国版・日本版共に超実力派俳優が命を吹き込んだキャラクターでもある“クワガタ”。軽いノリでユーモアたっぷりな印象が強いキャラクターではありますが、実は弓の名手であり、劇中では物語の大きなカギを握っている重要な役どころでもあるんです!

<STORY>
三味線の音色で折り紙に命を与え、意のままに操るという不思議な力を持つ少年・クボ。幼い頃、闇の魔力を持つ祖父に狙われ、助けようとした父親は命を落とした。その時片目を奪われたクボは、最果ての地まで逃れ母と暮らしていたが、更なる闇の刺客によって母さえも失くしてしまう。追手である闇の魔力から逃れながら、父母の仇を討つ準備を進めるクボは、道中出会った面倒見の良いサルと、ノリは軽いが弓の名手のクワガタという仲間を得る。やがて、自身が執拗に狙われる理由が、最愛の母がかつて犯した悲しい罪にあることを知る―。

監督:トラヴィス・ナイト
声の出演:アート・パーキンソン(クボ)、シャーリーズ・セロン(サル)、マシュー・マコノヒー(クワガタ)、ルーニー・マーラ(闇の姉妹)、レイフ・ファインズ(月の帝)
原題:Kubo and the two strings/2016/アメリカ/カラー/シネスコ/5.1chデジタル/字幕翻訳:石田泰子
©2016 TWO STRINGS, LLC. All Rights Reserved.

11月18日(土)新宿バルト9ほか全国ロードショー

2018年2月公開 イ・ビョンホン主演『エターナル』ポスタービジュアル&予告編解禁前のページ

12/16(土)公開 映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』back numberが歌う主題歌『瞬き』を使用したスペシャルトレーラーが解禁!次のページ

ピックアップ記事

  1. 映画『ザ・サークル』トランプ大統領から『ユー・ガット・メール』まで… エマ・ワト…
  2. BLAME!×全国の有名ラーメン店8店舗がコラボレーション
  3. 『ワンダーウーマン』だけじゃない!美しいオスカー女優が闘う映画2作品
  4. ファン待望!「BLAME!」in デンマーク ヴィボー・アニメーションフェスティ…
  5. 映画「ラ・ラ・ランド」デイミアン・チャゼル監督& ライアン・ゴズリング来日決定!…

関連記事

  1. 映画「BLAME!」初日舞台挨拶 オフィシャルレポート

    SF

    映画「BLAME!」初日舞台挨拶 オフィシャルレポート

    公開を記念し、5月20日(土)、新宿ピカデリーにて櫻井孝宏(霧亥役)、…

  2. SF

    劇場アニメ『BLAME!』2週間限定で全国公開!

    カンヌ国際映画祭から誕生した、世界最高峰のアニメ―ション映画祭アヌシー…

  3. 年齢やジャンル的嗜好の違いを包括してしまう間口の広い映画「ベイマックス」

    アニメ

    年齢やジャンル的嗜好の違いを包括してしまう間口の広い映画「ベイマックス」レビュー

    (2014年 監:ドン・ホール&クリス・ウィリアムズ 声:ライ…

  4. アニメ

    戦争で奪われる日常を追体験させられるような映画「この世界の片隅に」レビュー

    (2016年 監:片渕須直 声:のん、細谷佳正、稲葉菜月、尾身…

  5. ファン待望!「BLAME!」in デンマーク ヴィボー・アニメーションフェスティバル2017上映決定!

    SF

    ファン待望!「BLAME!」in デンマーク ヴィボー・アニメーションフェスティバル2017上映決定…

    アヌシー国際アニメーション映画祭での上映に続き、ヨーロッパ大陸の『…

スポンサードリンク

映画のレビューはこちら

配給会社オフィシャルレポート

  1. SF

    映画『ザ・サークル』エマ・ワトソンの生活が1000万人のユーザーに公開される…?…
  2. ファミリー

    映画『ルージュの手紙』失われた時間を埋めていく二人。
  3. 日本での興行は苦戦した映画「ヘルボーイ」

    アクション

    日本での興行は苦戦した映画「ヘルボーイ」レビュー
  4. SF

    『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』レビュー!
  5. 映画レビュー

    映画「ノー・エスケープ 自由への国境」凡庸なる狂気
PAGE TOP